TOPページへ ミステリ書評 作者リストへ ミステリ書評 作品リストへ PCゲームレビュー リストへ 厳選リンク集へ BBS ご記入お願いします!
Google
WWW を検索 SIDE_FLIP あかずの書斎 を検索

TOPPCレトロゲームレビュー > here

鍵穴殺人事件 (シンキングラビット)

ゲーム情報

kagiana_title

メーカー : シンキングラビット
発売日 : 1983
ジャンル : コマンド入力式ADV

今は亡き推理ゲームの老舗「Thinking Rabbit」が送り出したコマンドカナ入力式推理ADV。

「尋問」システムが特徴的。

Story

閉ざされた扉の向こうで突如起こった銃声と悲鳴。
殺人予告を受けたこの館の主人、ウィルコック氏の依頼を受け、ロンドン警視庁から派遣されてきた探偵はすかさずドアの鍵穴から部屋の様子を覗いてみる。

そこには死体となったウィルコック氏が 横たわっていた。

部屋は密室で鍵もかかっている。
館にいたのは秘書、コック、メイド、使用人、そしてウィルコック氏の旧友だという滞在客の5名のみ。
館の中は閉ざされた部屋も多く、あなたは隅から隅までくまなく館を探索し、手がかりを見つけ、館の人間を尋問することによって真犯人を見つけなければならない。

そして・・・。
ようやく探し当てた殺人現場部屋の扉の鍵を見つけ、その扉を開けたときに事件はまったく思いもかけない展開を見せる・・。

こんな人にお薦め

  • 考える推理ゲームがしたいあなた
  • コマンド選択式なんてヌルすぎると豪語するあなた

独断の評価

評価はあくまでも独断です。当然、発売年代も考慮しています。
SからEまでの6段階評価です

グラフィック B 荒いながらも印象的
音楽 -  
システム A 当時としては画期的な「尋問」システム
キャラ A この頃のゲームにしては設定がしっかりしています。
ハマリ度 B ハマルか投げ出すか、二者択一
オススメ度 B コマンド入力式に抵抗がなければ
備考 ミステリゲーム好きならば、経験しておくべき

 

PAGE TOP

レビュー

国産でこれほどのクオリティを誇る推理ゲームは初めてではないでしょうか。

システム的にはミステリーハウスからの流れを汲む、館の中探索型ですが、ここに館の人間に対する尋問と言う要素が加わることによって、まさに「推理」することが必要となるのです。

商業作品ではほとんど全滅したと言っても過言ではない、コマンド入力型のゲームの良さがここにあります。
選択肢がないからこそ、拾ったアイテムを誰に見せるべきなのか、自分で考えることとなります。
当然、その過程で「なぜ」ということを考えることになるので必然的に推理することになってしまうのです。
これが、あっちこっち移動して、「サガス」「トル」だけのゲームなら、コマンド入力式は苦痛なのですが。

また、入手した証拠品リストが表示されているのは、コマンド入力式の場合かなり親切に感じられます。

なんにせよ、この時期のADVで「ストーリー」を感じた数少ない作品でした。

でも、正直言ってコマンドを探すのは大変です。

大体はありきたりな「ミル」「キク」「トル」といった言葉に名詞を組み合わせるだけなのですが、ふとんを「メクル」だとか思いつかないですよ~。
いや、その行為自体は思いつくのですが、その単語になかなか行き着かない。
ふとんを「トル」とかにしちゃったりw

今のゲームしか知らない世代の人にはちときついか。

攻略本もなかったしねえ。

PAGE TOP

コメントをお願いします

ぜひ、このレビューに対するあなたのコメントをお願いいたします!
こちらからどうぞ

 

ブックオフオンライン
PAGE TOP

By: Twitter Buttons

BBS

BBS_Top

  • 書評・レビューへのご感想、管理人へのご連絡などお気軽にご記入ください。
  • 2009/6/28リニューアル

あかずの即売所

  • このサイトで紹介した本を購入していただけます。Amazonレビューも確認できます。
  • 即売所入口


参加コミュニティ




サイトの新規登録106

愛しの薬屋探偵妖綺談同盟